2008年 06月 24日
神戸に行ってきました


※写真は風見鶏と坂の途中のお店です。
6月21日(土)
林哲夫先生の展覧会とギャラリートークを聞きに神戸に行ってきました。展覧会は、ハンター坂にあるギャラリー島田で6/24まで開催中です。
神戸には、大学のときに青春18切符を使って夏休みにひとりでぷらっと来て、メリケン波止場でお昼寝して、甲子園に阪神-ヤクルト戦を見に行ったのが1回目。前の会社のときに出張で来たのが2回目。
で今回が3回目でした。ちゃんと街歩きするのは、はじめてみたいなもので、とても楽しかったです。東京とも京都とも大阪とも、また違う空気のある街だなあと感じました。京都も実家のある桐生市と似たところがあるけれど、三宮の山の手の雰囲気もまた桐生とつながるところがあるような気がした。もちろん桐生の山の手からは海は見えないんだけど。
最近、神戸の地図も何度か作っていたせいで、中華街はどっちのほうだとか、オークラはどっちだとかなんとなくわかりました。なかなか地図を作っていても、実際の地理に詳しくなることはあんまりないのだけれど、神戸(三宮)は僕にとってわかりやすい場所なのかもしれません。
今は、林先生のギャラリートークででてきたモランディの住んでいたボローニャに想いを馳せています。