人気ブログランキング | 話題のタグを見る

桐生のはなし。

桐生のはなし。_c0141005_16591412.jpg
桐生のはなし。_c0141005_16591597.jpg
桐生のはなし。_c0141005_16580711.jpg
毎年11月19日、20日
マップデザイン研究室がある桐生市(群馬)では、桐生えびす講が開催されます。

昨年までは感染症対策として、分散開催にて、露天商などの出店もなく簡素化されてきましたが今年は3年ぶりの通常開催。

桐生西宮神社は、兵庫県西宮市の西宮神社本社が祀っているえびす様の霊をわけていただいた神社。
本社直系の西宮神社は関東では桐生西宮神社だけ、これを「関東一社」といい、桐生市民の誇りです。
さらに、お迎えした明治時代、誰にも頼らず、霊をわけていただく費用、それを認めていただく費用、移っていただくお祭りの費用、社殿建築の費用、その他もろもろのすべてを、町の人たちの寄付金でまかなったというのも桐生では有名な話。

今年も可愛らしい物と出会えました。
宝船には、白猫さんがのっています。
マップデザイン研究室、ふやふや堂、そして姉妹店カイバテラス
素敵なお客様との出会いを沢山いただけますように。。。

by mapdesign | 2022-11-21 17:35 | そのほかいろいろ