2009年 10月 13日
デザインの現場【8月号】 東京デザインガイド

お久しぶりです。ずいぶんと更新できずに秋になってしまいました。思い出した順にお仕事紹介をアップしていきたいと思います。まずはデザインの現場8月号「東京デザインガイド」の綴じ込み付録「持ち歩きMAP」を担当させていただきました。
東京のデザインスポットやグッズなどを紹介している特集号です。東京(+横浜)を13のエリアに分けて紹介しているため、13のエリアのマップを作成いたしました。雑誌の中ほどにある「持ち歩きMAP」の部分は、特色2色+黒のページとなっております。特色2色はADの松田さんに選んでいただいたのですが、とてもきれいな仕上がりになりました。
東京を離れてもうすぐ2年になりますが、今回の特集であらためて東京という街には面白い場所がたくさんあるなあと思いました。秋の東京デザイン散歩のお供に最適な1冊だと思います。
マップはこんな感じです。

【ひとりインタビュー 一問一答】
Q. 久しぶりに東京の地図を作って、何か思うことはありましたでしょうか?
A. 関西(大阪や京都)の地図を作っていて、久しぶりに東京の地図をつくると、街のつくりが違うことに気がつきます。道路の走り方が違うんですよね。京都や大阪の縦横の道というだけではなくて、考え方が違うような気がします。まだうまくは言えないですが。あとはやっぱり東京って広いなあと思いました(笑)。
-----ひとりインタビュー おわり
デザインの現場 2009年8月号
発行 株式会社美術出版社
定価 2310円(税込)
詳しくは こちら
アマゾンでもご購入できます。
デザインの現場 2009年 08月号 [雑誌]